#Voices from Home『今、Z世代からマーケッターに伝えたいこと』連載(第19回)「テレビ局の対応に関して思うこと」
コロナ禍状況下で大学生の意識と行動がどのように変化しているかの現状を調べるために、緊急事態宣言の発出(4月7日)から約1週間後の4月15日に大学生を対象にヒアリング調査を緊急実施しました。調査結果からトピックスを紹介します。
【調査の概要】
・回答者数:188名 大学生 134名、社会人(卒業生)54名
・調査方法:ServeyMonkeyを利用したインターネット調査
・調査期間:2020年4月15日(水)〜4月18日(土)
・質問内容:・現在の生活状況
・メディア接触と信頼度
・新しく始めた行動・変化した意識
・生活で工夫していること
・今、不安に感じていること
・今、企業に期待していること
・今、企業に伝えたいこと
・今、社会に伝えたいこと など
【現在のテレビ局の対応(ドラマ放送の延期・出演者のリモート参加収録など)についてどう思いますか?(自由回答)】
メッセージ一を抜粋してご紹介します。外出自粛状態が始まり1週間が経った時点での声です。
・良いと思った、迅速な対応を世の中に示せていると思う
・報道番組以外は全ての出演者がリモート参加すべき。
・良い/自粛が今は1番大切なことであり、影響力のある媒体が形として示していくべきだと思うから
・未だにかなり接近した状態で番組収録された番組の放映が行われてることに疑問を覚える。
・本当にこの事態を深刻なこととして受け止めているなら、ニュース番組(昼のワイドショーを除いて)以外は全て他番組の再放送を行うなどして番組出演者の安全に気を遣うべきだと思う。
・放送すらしなくていいと思う
・番組をなくすわけにはいけない(特にニュース)と思うので、最善を尽くしていると思う。ただもう少し早く対応できたのではないかと思う。
・適切な対応だと思います。特に、情報番組は我々が最新の情報を手に入れる上で欠かせないと思うので、できるだけ密集を避けて放送してくれるのはすごくありがたいですし正しい対応だと思います。
・大いに賛成。むしろ放映していただけてるだけで有難い
・正しいと思うが、出勤して別室で撮影するのは意味がなさそう
・正しいと思う。再放送とかも、家族が家にいる時間が増えた分、昔のを一緒に見るのは楽しいし、懐かしいものもあるから収録済み放送済みのものをどんどん流していいと思う。
・出来る限り放映を続けたい意思が伝わり、頑張ってほしいと思う。リモート収録に関しては、芸能人の負担が軽減されている気がしていいなと思う。
・仕方ないと思う。収録でクラスターを作ってしまったら元も子もない。
・工夫をしてエンターテイメントを私達に届けてくれていることに感謝したい。
・芸能人も同じ人間だから、然るべき対応だと思う
・延期は正しい判断だと思います。リモート参加収録はそこまでして、この人いなくてもいいかなと思う人もいました。
・リモート参加収録についてはもっと増やした方がいい。ドラマは無理せず延期して欲しい。
・みんなが一丸となって対応している姿が良いと思う
・まともなことを言う人がちゃんと分かるよね。
・ニュース番組では街の人に取材をしていたりして、まだまだ自粛ムードは進んでいないと思う
・ドラマの再放送などは良いと思うが、リモート参加してまで収録する必要はないと思う。特に、ニュース番組は15分ぐらいで十分。
・テレビ局は不特定多数の人が集まってしまう場所だから接触の機会を減らすのはいいことだと思う
・チャンネルによって言ってることが違ったり、出演者個人の意見を前面に出している場面などを観ると嫌な気持ちになる
・いいと思う。けど情報局の人が取材に行ってるのはアホなんかなと思ってる
【解説】
昨日も触れましたが、スタジオ収録やライブ放送は必要最小限に留めて、テレビ局のスタッフも安全に生活して欲しいという声が共通の意見です。エンターテイメントに関しては、動画配信サービスやYoutubeで満足できるので、この時期のテレビに対しては「無理して制作するバラエティ番組」よりも「安心できる、信頼できる報道情報」を求めていると言えます。
今日も、最後までメッセージを読んでいただき、ありがとうございました。明日は『気になるCM」についてレポートします。
連載中の「ゼミ生の自宅での過ごし方を紹介するブログシリーズ」も併せてご覧ください!
大学生の1日の行動を時間毎にご覧いただけます。
#家にいよう『大学生の1日〜おうち時間の過ごし方〜』第19回