3月25日、筑波大学でグローバルキャリア開発ネットワークを担当されている竹内先生のご紹介で、主催されているイブニングセミナーにて「マーケティング思考」~2020年のマーケティングはこう変わる!~のテーマで講演をしました。参加されたのは大学院生およびポストドクターで今後の日本企業がグローバル成長するためにイノベーション(新しい価値の創造)を担なう大切な宝となる方々です。これから企業に就職し組織の中でそれぞれの技能を充分に生かしていただくために、現代企業の経営命題である持続的成長(ゴーイングコンサーン)の考え方、その実現のために企業がどのようにマーケティング、そしてブランディングを経営に活用しているのかについて知っていただけるように様々なケーススタディを紹介するとともに、グローバル最適やオープンイノベーションを志向する時代に求められる研究者人材像について意見を交換しました。セミナーは夕方18時から始まり2時間30分にわたる活気ある内容となり、博士号授与式の後の時間にも関わらず多くの方々に参加いただき、マーケティングというテーマに対する研究者の興味の高さを実感できました。
文責:小々馬 敦
Member blog / メンバーブログ
トップページ > メンバーブログ
メンバーブログ
筑波大学 イブニングセミナーにて講演
April 05, 2015
- アーカイブ
- カテゴリー
-
- #家にいよう『大学生の1日~おうち時間の過ごし方~』
- 4期生-2018
- 6期生‐2019
- 7days Previews
- 7期生-2021
- Apple Watch使ってみた!
- Cool Hunting
- GEM CHANNEL
- GO A HEAD TO THE FUTURE
- Hot Safari
- KOTA’s Toronto REVIEW
- MAKI's LA REVIEW
- Planet Traveler
- TRY!! Marketing Review!!
- Welcome Luncheon Party
- Z世代リアルレポート2020
- コンテンツマーケティング実践
- メンバーブログ
- 今月のWAO!
- #Voices from Home『今、Z世代からマーケッターに伝えたいこと』