はじめまして!3期生の大城凛香です!初ブログ更新ちょっぴり緊張しています。(笑)
私たち大学生にとって今の時期は、ゴールデンウィークが終わり、次の夏休みまでには課題やテストがたくさんあるちょっと憂鬱な期間です。なので、気分転換をして勉強を頑張るパワーをつけよう!と、3期生の藤木明奈と一緒にディズニーシーに行ってきました!
みなさんはディズニーリゾートに行くとき、何を目的に、何を楽しみに向かいますか?
アトラクション、パレード、ショー、キャラクターとのグリーティング、限定グッズ、パークならではの食事などいろいろな楽しみ方があると思います。
わたしはディズニーリゾートが大好きで、年に4、5回ほど行っています。高校生の頃は、開園の1-2時間前には必ず並び、「いかにたくさんアトラクションに乗れるか」をメインに過ごしていました。
しかし、大学生になった今では、もちろんアトラクションはいまでも大好きですが、それ以上に「いかにパークの雰囲気を楽しめるか」ということをメインに過ごしているように思います。
今回の私たちの目的は「オシャレな写真を撮ること」でした!
Instagramを中心に、文字だけではなく写真を通して「自分」を発信し、表現していく今の時代。私たちは広角レンズやいろいろなアプリを使用して、約300枚もの写真を撮りました!(笑)
その写真たちを少しご紹介します!
こんな風に広角レンズを使ってミッキーやダッフィーと写真を撮ったり、
お互いのことを撮りあったり、
パーク内の景色を撮ったり、
隠れミッキーならぬ隠れアリエルを探して撮ってみたり、
高校生の頃とは違う角度からディズニーシーを楽しんできました!
Instagramにこの日の写真を投稿したところ、友だちから嬉しいコメントやいいねの数も多く、その日の楽しさだけでなく帰ってきてからも大満足な私たちなのでした!
すぐに、7月にまた2人でディズニーランドに行く予定もたてました!(笑)
今度は何を着て行こうかなといまからワクワクしています!
私の中で、高校生までは「アトラクションにたくさん乗るのがお得だ、乗れた回数が多い方が行った価値がある」という考えがありましたが、いまでは「いろいろな角度からディズニーリゾートでしかできない体験をすることに価値がある」と思っています。
その結果、アトラクションだけではなくキャラクターとふれあったり、ディズニーらしさのある風景や食事を楽しんだり、「非日常の世界にいるいつもと違うわたし」を写真として収めたり発信することが楽しみに変わりました。
日常の風景や特別な日の思い出を「写真」として発信することで自分のこだわりや価値観を表現できることはInstagramならではの方法だと思います。
また、昔からずっと好きな場所も、その時の自分の考えや流行によって価値を感じる場面や楽しみ方は変わってくるのだなと改めて感じた出来事となりました。
みなさんも昔と今とで変わった自分の価値観について考えてみたり、
Instagramを通して、その人の生活やこだわりを探ってみてはいかがでしょうか?
文責:大城凛香