〔日時〕2014年10月15日(水)
〔場所〕三浦海岸マホロバマインズ
〔コメント〕
〈WAO〉はイベント係という意味で、ゼミでの時間を大切にする小々馬ゼミでは、毎月イベントを企画・運営していくことになりました。
小々馬ゼミ最初のWAOはハロウィンパーティーです。
10月15,16日の2日間で、三浦市にあるマホロバ・マインズ三浦で小々馬ゼミとして初めてのゼミ合宿を行いました。
1日目は、お昼に集まり、マーケティングセッションを行い、晩ご飯を食べた後にレクリエーションとしてハロウィンパーティーを行いました!
みんなが食後の休憩をとっている間に、イベント係は早めに集合し、会場をハロウィン仕様に飾りつけをして、BGMを流しながら準備を行いました。
準備が整い、いよいよ小々馬ゼミハロウィンパーティーのスタートです!
ハロウィンが近いという事で、かぼちゃを使ってジャックオランタンを作りました♩くじ引きで2人一組になり、かぼちゃを彫刻刀やスプーンを使いゼミ生思い思いのジャックオランタンを作りました。どれもゼミ生の個性が出ていてとってもユーモアのあるジャックオランタンができました。
作ったジャックオランタンにキャンドルを灯しました。
その後には4人一組に分かれてチーム戦のレクレーションを行いました。シンプルなゲームでしたが、いざ自分の番になると思い浮かばない、慌ててしまうなどという事があったりしてとっても盛り上がりました。
パーティーの最後は全員で写真を撮り、それぞれが部屋に戻り思い思いに時間を過ごしました。
翌日は、ジェスチャーゲーム、絵の伝言ゲーム、超限定マーケティングという3つのレクを、4つのチームに分かれて競い合いました。
ジェスチャーゲームでは、面白いジェスチャーをする人がいる傍らでジェスチャーがとても上手な人がいたり、絵の伝言ゲームでは、それぞれの絵に個性が出ていました。
超限定マーケティングでは、某テレビ番組の企画のように、一つのお題に対して10位を当てたら10ポイント、1位を当てると1ポイント、というポイント制になっていて、みんな頭をフル回転させて考えていました。
どのゲームも非常に盛り上がり、チームワークが強くなりました。
この2日間を通して、ゼミ生同志の絆が深まりました。
これからも、この仲間達と様々な経験を積んでいきたいと思えたゼミ合宿でした。
文責 鈴木紗弥