
小々馬ゼミ沿革
2014年 | 9月創設 1期生21名参加 無料公開セミナー「自由が丘叡智塾」「代官山ブランド経営研究会」発足 ![]() ![]() |
---|---|
2015年 |
3月 研究レポート『イースターは新たな商戦市場となり得るか?-シーズンモチベーション市場成長のメカニズムと成功の鍵-』発表 9月 2期生 22名参加 10月 研究レポート『 2020年の広告メディア–次世代の広告メディアのあるべき姿-』発表 11月 産業能率大学コンテンツビジネス研究所「デジタルコンテンツラボギャラリー」Webコンテンツ部門賞受賞 12月 六本木のクラブを貸し切り「クリスマスディスコパーティー」主催 大学生と親世代 150人が参加! ![]() ![]() |
2016年 |
1月 『 2020 マーケティングはこう変わる』書籍発刊 5月 日本広告学会クリエイティブフォーラム2016 学生部門「金賞」受賞 6月 ADVERTISING WEEK ASIA2016にて研究報告 9月 3期生 20名参加 10月 『日経広告研究所報』290号 学生研究論文 発表 11月 SANNO祭にて「ゴルフウエア・ファッションショー」企画出演 12月 「JIYUGAOKA MIRAI CUP」チャリティーゴルフイベント 運営サポート ![]() ![]() ![]() |
2017年 |
4月 女子高校生(JK)の生活価値観調査研究開始 5月 グローバルキャリアコース(ビジネス英会話レッスン)開始 6月 『 2025 マーケティングはこう変わる』書籍発刊 9月 4期生 20名参加 10月 女子高校生向けフリーマガジン『 LYCÉEN (リセアン』創刊 SHIBUYA109他にて配布 11月 『新世紀JK おしゃれ生活インサイトレポート2017』SHIBUYA109エンタテイメント様と共同発表(ダウンロードが1,000件を超える) ![]() ![]() |
2018年 |
2月 『新世紀JKリアル図鑑』SHIBUYA109エンタテイメント様と共同発表 5月 マーケティングサイエンス学会にて研究報告 9月 5期生 23名参加 11月 InterBEE CONNECTED 於|幕張メッセにて「大学生のメディア生活」に関する報告 ![]() ![]() |
2019年 |
1月 『新世紀JK おしゃれ生活インサイトレポート2019』 3月 『AgeMi!マーケ!2030』若者研究公開セミナー開催 於|産業能率大学 IVYホール 5月 日本広告学会 クリエイティブフォーラム2019 学生部門「銅賞」受賞 8月 『ミライ・マーケティング研究会』発足 9月 小々馬ゼミ創設5周年記念イベント開催 10月 産業能率大学『マスコミ懇親会』にて研究報告 11月 『日経広告研究所報308号』に学生研究論文を寄稿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年 |
2月 『FCAJ定例会・フューチャーセンター』参加、Z世代の価値観と行動の特徴を報告 5月 緊急調査レポート『緊急事態宣言の下の”おうち”から 今、Z世代がマーケッターに伝えたいこと。#未来を変えよう!やり方を変えよう!』を公開! 7月 『ミライ・マーケティング研究会』オンラインで再開 9月 『MarkezineDay2020 Autumn』学生2名が参加 ![]() ![]() ![]() |