January 16, 2021
電通アイソバー様との共同研究「CXストラテジストから学ぶプランニングメソッド」記事 – 続き
昨年11月のNEWSで紹介しました「電通アイソバー様との共同研究「CXストラテジストから学ぶプランニングメソッド」に関する シリーズ記事の第3回(最終回)が掲載されましたのでご報告します。 h...
私たちのゼミのパーパス(存在意義)と、歴代のゼミ生が定義したマーケティングのコンセプトの進化をご紹介します。
2030年に消費の中心層となる若者(Z世代・アラウンド20)の生活価値観と行動研究を通じて見え始めているミライ社会の姿を探求します。
「現代企業のマーケティングとブランディングの活用実態」の情報を交換・共有することを目的としたセミナーを企画開催しております。
私たちのゼミは、「マーケティングとブランディング」を専門領域として、研究・実践するチームです。
価値観はみんなそれぞれ。だからこそチームワークが楽しい。だからこそ新しいアイディアが生まれる。
ゼミを志望される方はこちらをご覧ください。
January 16, 2021
昨年11月のNEWSで紹介しました「電通アイソバー様との共同研究「CXストラテジストから学ぶプランニングメソッド」に関する シリーズ記事の第3回(最終回)が掲載されましたのでご報告します。 h...
January 09, 2021
2021年最初のNEWSです。 本年も宜しくお願いいたします。 博報堂DYグループが運営するオウンドメディア「生活者データ・ドリブン・マーケティング通信」に『Z世代から読み解く次世代コミュニケ...
December 26, 2020
2020年もあと数日となりました。 様々な環境変化が次々と起こり非常にエキサイテッドな1年間でしたが、一つひとつの活動を振り返ってみると充実し意義の大きな1年間でした。以下、月毎に主要な活動をご紹介...
December 19, 2020
2020年12月18日(金)自由が丘キャンパス 公開講座 ZOOMウエビナーでの配信を運営しました。 産業能率大学 コンテンツビジネス研究所が毎年恒例で実施している自由が丘キャンパス公開講座を今年...