About us / 小々馬ゼミ概要

トップページ > 小々馬ゼミ概要 > 教授プロフィール

小々馬 敦(こごまあつし)

産業能率大学 経営学部 マーケティング学科 教授
産業能率大学大学院 総合マネジメント研究科 教授
日経広告研究所 客員

1960年 東京都 世田谷区 生まれ
1983年 青山学院大学 経営学部 卒業

「アメリカ経営学」「日本企業のマーケティング戦略の実証研究」を研究し、在学中に「学生広告論文電通賞」グループ研究部門 受賞
1983年 第一広告社 入社(現)I&SBBDO

ハウスホールド企業の営業、ブランド担当、メディアプラニングを担当

事業プロデューサーとしてスポーツ、音楽イベント、デザイナーファッションショー他の企画実施を監督、その後、経営/営業企画室に従事
2000年 インターブランドジャパン エグゼクティブコンサルタント

企業変革に関わるコーポレートブランディングのプロジェクトをリード。
2005年 プロフェット・ストラテジー 日本代表

ブランド論の提唱者として著名なD.A.アーカー氏が副会長を務める米国のマネジメント系コンサルタント会社の経営に参加。ブランド体系戦略、ブランドポートフォリオ戦略、およびタッチポイント戦略を切り口とするプロジェクトで日本企業の資産価値創造のマネジメントを支援。

「マーケティングコミュニケーション大辞典」(宣伝会議)執筆編集委員
2006年 フューチャーブランド 代表取締役社長

企業価値向上プロジェクトをリードする一方で、MBA大学院、企業内大学にてブランドマネジメントの啓蒙活動を行なう。
2010年 自身の会社である株式会社BRAND ENGINEERINGの代表として経営コンサルティング活動に従事。
2013年 産業能率大学 経営学部 入職

現在も、経営コンサルティングと並行して教授として、マーケティングおよびブランドマネジメントに関する専門講義を担当。

「通勤大学MBAシリーズ ブランディング」共著

広告革新塾 ブランドマネジメント部門 講師

マーケティング研究協会 ブランドマーケティング 講師

日本ホテル教育センター ホテル産業経営塾

マーケティング&ブランディング 講師
2014年 同大学 マーケティング学科に「小々馬ゼミ」を創立。

第1期生は21名。
2015年 産業能率大学大学院 総合マネジメント研究科 教授

産業能率大学 コンテンツビジネス研究所 研究員

JMA(日本マーケティング協会)
グローバルブランドマネジメント研究プロジェクト 創設
コーディネーター/アドバイザー

世田谷フューチャーセンター 創設 代表

筑波大学 グローバルリーダーキャリア開発ネットワーク
マーケティング&ブランディング講座 講師

ゼミ 第2期生 22名が参加。
2016年 日本広告学会 クリエイティブフォーラム2016
ポスターセッションにて
研究発表「金賞(学生の部)」受賞

Advertising Week Asia(六本木ミッドタウン)
トークセッションにスピーカーとして参加

「2020 マーケティングはこう変わる」
世田谷フューチャーセンター / 小々馬ゼミ 著

ゼミ 第3期生 20名が参加。
2017年 コーポレートブランディング塾 開講記念 特別セミナー The Wall Street Journal協賛
「グローバル×コーポレートブランディングの未来」開催

「2025 マーケティングはこう変わる」
世田谷フューチャーセンター / 小々馬ゼミ 著

JK研究マガジン「Lyceen」創刊

「コーポレートブランディング塾」創設

ゼミ 第4期生 20名が参加。
2018年 DOW JONES | THE WALL STREET JOURNAL主催
「熾烈を極める市場競争の中、CMOが果たすべき役割とは?」日本のブランドが直面するマーケティングの課題と改革
パネルディスカッション スピーカー

「日経広告研究所報298号」(日経広告研究所)
「再考、日本企業のコーポレートブランディング 」寄稿

ADVERTISING WEEK ASIA 2018(六本木ミッドタウン)
特別企画「BRAND JAPAN post 2020」
モデレーター&スピーカー

InterBEE CONNECTED 於|幕張メッセ
企画セッション・スピーカー

ゼミ 第5期生 23名が参加
2019年 3月「AgeMi!マーケ!2030」主催開催 後援:日本マーケティング協会

8月「ミライ・マーケティング研究会」日本マーケティング協会の協力により開始

11月『ブランド戦略研究所フォーラム』にて講演
「顧客体験(CX)の構築とマーケティング・流通・ブランド戦略」

12月『東京オトナ大学』にて講演
「若者の生活価値観研究から見え始めた2030年日本のミライ」

ゼミ 第6期生 23名が参加
2020年 9月 HRサミット2020 「雇用の未来」×「HRの未来」~Withコロナの時代、働き方はどう変わるのか~
登壇

ゼミ 第7期生 22名が参加
2021年 2月 東京都オリンピック・パラリンピック準備局 主催
【2020TDM】オンラインセミナー:特別開催
~コロナ禍における生活者の意識や行動の変化からみるマーケティングや物流の展望~
登壇

10月 日経広告研究所報 WEBサイト「広研レポート」寄稿
『日経広告研究所報 319号』(日経広告研究所)
「ESG経営とブランディング」寄稿

ゼミ 第8期生 19名が参加

11月 Advertising Week Asia 2021 Leadership Forum
(東京アメリカンクラブ)
日経広告研究所主催「パーパス経営と広告コミュニケーション」
セッションスピーカー   
2022年 5月 『日経広告研究所報 322号』(日経広告研究所)
特集“広告に見る社会志向型メッセージ”
「広告で社会志向型メッセージを伝える意義」寄稿

『商工ジャーナル5月号』(商工中金経済研究所)
特集“Z世代を取り込む”
「総論、Z世代の価値観と行動の特性 – Z世代の行動観察から未来社会の姿が見えてくる」寄稿

6月 『ブランド戦略研究所フォーラム』にて講演
「パーパス経営と企業ブランディング(仮題)」

『Advertising Week Asia2022』日経広告研究所セッションに参加
パーパス経営で求められるソーシャル・コミュニケーション

9月 (公社)日本マーケティング協会『マーケティングを1から学べる集中講座』講師

10月 『INTAGE FORUM 2022』ゲストスピーカーとして参加
「Z世代を知るためにアップデートすべき知覚」

産業能率大学 マーケティングセンター主催
『Z世代(今どき社員)の採用・人材育成を考察する』
ゲストスピーカーとして参加
2023年 3月 『NHK文化研究所フォーラム2023・Z世代とテレビ』パネラー出演

『愛されるマーケ 嫌われるマーケ』
(日経プレミアシリーズ:日経BP 日本経済新聞出版)
対談記事:「マーケターは軍事用語をいつまで使うのか?顧客は標的ではない」掲載

6月 『Advertising Week Asia2022』日経広告研究所セッションに参加
テーマ「良い広告と善い広告」

7月 『てっくぷらざ』寄稿
「これからの消費の鍵を握る 実践 Z世代マーケティング」

8月 (公社)日本マーケティング協会『マーケティングビギナー向けショート動画講座シリーズ・新しい時代のマーケティングキーワードを10分で簡単に解説』講師
「マーケティング5.0とは」「パーパスオリエンテッドなマーケティング」
「パーセプション・チェンジで市場をつくる」「進化するインサイトの活用」
「デザイン思考とアート思考」

9月 (公社)日本マーケティング協会『マーケティングを1から学べる集中講座』
「デジタル時代のマーケティングの基本」講師

『JMAインサイトユニバーシティ2023』
「マーケティングにおける消費者/ユーザーインサイト」講師

10月 産業能率大学 総合研究所 主催オンラインイベント 講演
「Z世代~α世代の人材像と未来に向けた採用・人材育成を考察する」

厚生労働省『LO活・Local+就活プロジェクト』意見交換会で講演
「学生や若年層へのアプローチ方法や若者のニーズ」

12月 JAAAレポート12月号特集記事寄稿(日本広告業協会)
『アルファ世代が企業のマーケティングに与える影響』
-3世代調査から見えてきたマーケティングの未来-
2024年 1月 『アウトドア・イノベーション・サミット(OIS) 7th』
ワークショップにて講演
「これからのキャンプ業界をパーパスブランディングで考える」

4月 NHK 第一ラジオ『Nらじ』ゲスト出演「新時代の担い手!? α世代の特徴と感性は?

5月 ゼミ創設10周年を記念して、日経BPより書籍出版
『新消費をつくるα(アルファ)世代 答えありきで考える「メタ認知力」』(日経BP)

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」 登壇
~最新の実態調査からの提言~α世代の特性からZ世代の人材育成戦略を見直す