こんにちは、森川です。
日本はもう秋でしょうか、ロサンゼルスも少し涼しくなりましたが、日中はまだ夏の気候が続いています。
今回はアメリカの食生活について紹介したいと思います。
やはりアメリカと言ったらジャンクフード!!
ハンバーガーやコーラなど高カロリーなものばかり想像できるかと思います。
そんなロサンゼルスですがヘルシー志向の方が多く、オーガニック食材のみを取り扱っているスーパーマーケットやカフェ、レストランが多くあります。
その中でも私がよく使っているスーパーマーケットは「Whole Foods Market」です。
ここはオーガニック商品を扱っていて、健康志向の方やセレブに人気のスーパーマーケットです。フルーツなどだけではなくシリアルやお菓子パンなどすべての商品がオーガニックなのです。
USDAマークが付いているものがオーガニック商品と認証されているものです。
USDA(米農務省)とは全米オーガニックプログラムという制度により、オーガニック食品の認証が行われているそうです。
そしていくつかの規定に従うことにより認証されるそうです。
http://www.allorganiclife.com/page/2
こちらのサイトを参考にしました。
ロサンゼルスは日本食のお店も多くかつ美味しくて、リーズナブルなため日本食が恋しくなることもありません。
また日系のスーパーマーケットもあるため、日本の商品をゲットすることができます。もちろん日本米もあります。
なんと日系スーパーのフードコートに銀座にあるあの有名な「金子半之助」がありました!!
まさかロスで金子半之助の天丼が食べられるとは思っていませんでした。
海外での生活でよく悩まされる食生活ですが、ロサンゼルスでは色々な国の料理を食べることができます。
レストランでもベジタリアンメニューやグルテンフリーメニューがおいてある所も多くあるため、色々な国の人が住んでいるからこその配慮だと感じました。
文責:Maki Morikawa