こんにちは!2期生の長山彩季です。
今回は、12月7日に行われました、小々馬先生主催のクリスマスディスコパーティー「Happy Christmas Disco Night」について、書かせていただきたいと思います!
いきなりですが、ディスコと聞いて大学生の皆さんはどんなものか想像できますか?
小々馬先生からこのイベントの発表があったとき、私は「ディスコ…?なんか聞いたことある…?」といった感じで、正直ピンと来ていませんでした。
というのも、ディスコは1980~90年代頃、つまり私たちが生まれる前に流行っていたので全く馴染みがなかったのです。
今の学生の人たちは「クラブ」といったほうがイメージしやすいのではないでしょうか。
そんなディスコという場を復活させ、大学生から大人の方々まで思いっきりHAPPYなクリスマスディスコパーティーで盛り上がろう!と行われたのがこのイベントです。
この大人で煌びやかな雰囲気の中、お集まりいただいた方々はとても豪華な顔ぶれで、最初は緊張していた2期生もそれぞれ企業の方にお話を聞きに行ったり、ダンスフロアで楽しんだりと慣れないディスコに溶け込んでいっていました。その中でも、お客様に積極的にドリンクやフードをうかがいに行く1期生の先輩たちの姿はとても頼もしく、見習いたい面がたくさんありました。
DJタイムや、産業能率大学の学生がプロモーションに参加しているプロのアクロバットダンスチーム「G-Rockets」のショーケースなどが会場を盛り上げる中、私が所属しているダンスサークル「大山舞人」も参加させていただき、ショーケースを行いました!大人の方や企業の方などの大勢の前で発表できる機会は滅多にないので、大山舞人のメンバーもいつも以上に気合の入ったダンスをすることができました。このディスコパーティーに呼んでくださった小々馬先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
G−Rocketsのアクロバティックダンシングのアクト
驚愕のパフォーマンスに場内は大歓声!
大山舞人のメンバーです!
そしてそして、今回の目玉 カリスマ・ディスコDJのDJ OSSHYさんによるDJタイム!!
この時の会場は、今まで感じたことのないくらいの熱気と笑顔にあふれていましたね(笑)世代もバラバラで、聞いてきた音楽も全く違う人たちをここまで一つにできるのか!と本当に驚きました。いつもはあまり接する機会のない大人の方と、一緒に踊ったりジャンプしたり…この時ばかりは年齢や性別問わずに、皆が楽しい時間を共有していました。
これがディスコの力なんですかね…すごい!
↑懐かしのディスコを楽しむ小々馬先生(笑)
1期生の先輩方、音楽の力で会場を盛り上げてくださったDJ OSSHYさん、BRAND TOKYOの皆さん、そして企画してくださった小々馬先生。たくさんの方々のおかげで私たちには本当にもったいないくらい、豪華で素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
初体験だったディスコは、予想以上に楽しくて、燃え尽きる感じがハマりそうですね(笑)
文責:長山彩季